オトクにトラベル!!

休みが出来たら何処かに飛ぶ、弾丸トラベラーです。

LCC台頭の昨今にFSC(フルサービスキャリア)を使いマイルを貯める必要性はあるのか

皆さんこんにちは。

題名の通りLCCが台頭しているなかFSCANA,JAL等の従来の航空会社)をわざわざ使うメリットはあるのかという問題です。

 

そもそもマイルを貯めようと思っている人はLCCFSCの半額で乗れる状況で

貯めるメリットについて比較検討をしているかと思います。

 

私はFSC派ですのでこちら寄りの考えになりますが考え方の一つとして読んでもらえたらと思います。

ただ私もLCCには数回は国内、海外含め乗っているので自分の経験を踏まえて

意見します。

 

正直国内旅行であれば距離もそこまでないのでマイルの付与は少ないです。

国内線もサービスもドリンク1杯程度ですので実際感じるサービス面は大したことはないです。

シートピッチも国内旅行であればそこまで苦になるレベルではないと思います。

 

それでもFSCを利用するメリットとしては以下の物があります。

・チェックイン時間の余裕

・欠航時の安心

・荷物預けの心配がない

 

・チェックイン時間の余裕

チェックイン時間の余裕はFSCなら場合にもよりますが最悪出発30分前でもなんとかなりますし小さい地方空港ならもっとギリでもなんとかしてくれる時があります。

LCCはそこまで待ってくれ無いので遅れてしまったら結局チケット買い直しになります。しかも当日購入は高くつきます。

旅行先は不慣れな事も多いので電車間違ってしまったり、レンタカー使用してたら

返却に手間取ったり、渋滞にはまったり様々なアクシデントに見舞われることも

あります。

誰しも上記の事踏まえて行動してると思いますがそれでも起きてしまうのがアクシデントです。

 

・欠航時の安心

欠航時や遅延した場合にFSCは保証が当然手厚いです。

特に沖縄旅行した時なんか天候が悪かったらリスクは急激に上がります。

本島なら新幹線などの代替手段も多くなんとかなりますが沖縄、北海道は

そうはいきません。

基本的に翌日以降の便に振り替えますがLCCは便数も少ないですし飛行機も小型機が

多いので翌日帰れる保証はありません。

 

FSCも翌日以降に振り替えとかになるかと思いますが便数も多いですし、

他社便への振り替え等も柔軟に行ってくれるかと思います。

 

上記は天候の不可抗力の場合です。

会社都合の場合(機材不良、機材操りなど)はFSCはその日に動けない際は宿泊手配、そこまでの交通費、当日の場合は新幹線費用等の補償、

遅延により公共機関が動いて無い場合は上限はありますが費用の補償をしてくれます。

LCCはあくまで自社便への振り替えで対応するので空港泊もありえます。

一例としてPeachANAのQ&Aのページ貼っておきます。

【公式】よくある質問 | Peach Aviation

運航に影響が見込まれる際のインターネットサポート[国内線]|Service & Info[国内線]|ANA

 

私も天候の影響で使用機材が他空港に着陸して欠航してしまい他の便に振り替えてもらいましたが結局4時間以上遅延したことがありました。

その時わかったのが以下の事です。

 

・新幹線への振り替えも対応してくれるとの事

 

・振り替えた飛行機は駐機しているが搭乗予定のパイロット、CAが他空港に行ってしまった為、人材繰りが出来ず更に遅延

 

・搭乗したは良いが他社も遅延してるため天候回復時には同時出発の飛行機が

多数あり、待合室でも待たされ更に飛行機内で1h以上待つはめに。

 

・空港によっては騒音対策などで門限があり遅延の影響で門限までに到着できず

他空港に到着(私の場合は伊丹から関空へ変更)

結果的に補償してもらったが補償がなければ余計にお金がかかるはめに。

(天候の影響もあったので補償されたのはラッキーだったかも)

 

上記の様に様々な要因が絡むことで遅延に遅延を重ねる事があります。

 

天候の心配しながらの旅行は楽しめませんし結局高くついてしまう場合も十分ありえます。天気だけは予約時にはわかりませんしね。

 

・荷物預けの心配がない

LCCは1kgでも超えてしまったら追加料金を払う事になります。しかも当日は高い!

なんだかんだで融通しれくれるんじゃないの?!と思うかと思いますが

私の時は柔軟対応は一切していなかったです。

お土産とか買いだすと気づいたらカバンはそこそこの重さに結構なってます。

もし超えてしまったら余力のある友人のカバンに移し替えたり等、

せっかくパッキングしたカバンを空港で開け直して詰め直したりして乗りきったり

してる姿もよく見受けられます。

しかもそうなると並び直し。ただでさえLCCはカウンター少ないし人集中するのに・・。

FSCは多少のオーバーは多めに見てくれる事が大半です。

 

上記の遅延補償保険、預け荷物の許容容量の拡大はチケット購入時に当日購入よりは

安価な料金で付帯できます。

ただせっかく安く買えたチケットに使うか分からない保険を払うのは嫌!

と思うのは人間の性です。

 

しかもこういう物を付帯しだすと気づいたらFSCと値段対して変わらなくなったり、

むしろ高くね?という逆転現象が起きる時もあります。

 

あとLCCは若者がグループで乗っている事が多いので正直機内がうるさかったです。

シート幅も狭く窮屈ですのでその辺りを許容できるのであれば良いのかな。

 

ただ以前バンコクまで片道15000円コミコミで乗れた時は間違いなく得だったので

LCCを使いましたが・・・。

 

上記の様に飛行機に乗ると様々な事が起こります。

滅多に起きないと思っている人も多いかと思いますがこれらは私がここ1〜2年を2〜3ヶ月に1回程度搭乗しているだけで実際に経験しております。

また空港でそのような場面になっている時はもっと見ています。

実際に経験したことなのでもしLCCならと考えたりします。

LCCの係員に詰め寄ったところで何もしてくれませんしね。

 

そんなわけで仕事の合間を縫って遊びに行く事を考えたら定時就航率もそうですが

(意外にLCCは悪くないです)、万が一の補償も手厚いFSC一択になると思います。

社会人は遊びに行ってて欠航を言い訳に仕事を休むなんて恐ろしくて出来ませんよね。

 

またチケットの購入金額は高かったとしてもマイルの価値を換算してみてください。

国内片道5000マイルで行けるとして通常の金額が1万ちょっとしたら

1000マイル=2000円以上の価値があります。(クレジットカードの還元率は

良くても1%の所が多いのでマイルの還元率は非常に高いです)

なので欧米に行ったとしたら往復するだけで国内線の片道分以上は

マイルで還元されるので結果的にお得な事が多いです。

 

今後飛行機に乗る際は上記の事を検討しつつLCCFSCかのチョイスしてみてくださいね。

 

では!

 

マイレージプログラム ANA編

今回はANA編です。

私もANAマイレージを使っていますが基本JALとは大きな違いはありません。

 

・マイルの有効期限は36ヶ月。海外旅行時は燃油サーチャージが必要

・国内片道5000マイルから

 

ただANAは加盟会社最大のスターアライアンスに加盟しているので海外旅行を行く時は

いろいろな航空会社も選べ、マイルも獲得しやすいかと思います。

 

またANAのショッピングサイトではマイルで交換できる商品や1マイル=1円扱いで

買い物も出来万が一有効期限が切れることがありそうな時でもなんとか消化することができます。

 

普通に航空券を購入する際も1マイル=1円で購入金額から差し引いてくれるので

思うようにマイルがたまらなくても十分活用できると思います。

 

ただその辺りはJALも同様のプログラムを実施しているので大きく変わりはありません。

 

なのでANAにするかJALにするかは

・好み

・地方の人は最寄り空港の就航状況

・普段の買い物で使用するお店の特約店がどちらに対応しているか(ダブルマイルの特典があったりします)

 

ただいわゆる上級会員を狙う場合にはANAの方が特典が多いかもしれません。

 

では!

 

フランスで財布をスられた話(警察署から帰国後の保険申請まで)

みなさんこんにちは、ryoです。

 

今回は前回の続きで警察署に行ってから帰国後の保険申請までの流れを書きたいと思います。

 

フランスでは何処でスられても管轄の警察署でという事はなく何処の警察署でも

受け付けてくれるようです。

f:id:u2andbranch:20170608162820j:plain

私が実際に行ったパリの警察署↑

(テロに備え入り口は厳重でマシンガン持った警察官がボディチェックしてから中に入れてくれます)

 

受付に行くとどうしたか聞かれますので要件を伝えてください(簡単な英語でいけます)

そうすると日本語訳併記の申請書類を渡してくれるので必要事項を記入し

呼ばれるまで待ちます。

 

呼ばれたらそれをもとにPCで打ち直し書類を作成してくれます。

その際に根掘り葉掘り聞かれる事はなく淡々と入力してくれます。(スペルチェックは

ちょいちょい聞かれました)

 

その出来上がった書類にサインをして終了です。

思っていたより簡単です!保険申請に使えるので面倒くさがらず必ず行ってください。

物が見つかるのはほぼ無いと思いますけどね。

 

私は免許証も一緒だったので免許証紛失時に必要な書類も一緒に渡されましたが

日本で再発行する場合は不要という事でした(経験済み)

 

帰国後は保険の申請です。

私はクレジットカード付帯の保険を使用しました。

皆さんも旅行好きでしょうからクレジットカード作る時は保険はどうなっているか確認しておきましょう!

特にカードによって保険付帯でも自動付帯(持ってるだけで保険を適用してくれる)

と条件次第で付帯(旅行代金を該当のクレジットカードで払えば付帯や海外で使用歴があれば付帯)などありますので出来たら自動付帯の物をチョイスしましょう。

大体は一部自己負担を求められており保険使用時には3000円の自己負担が一般的に必要です。

また上限も決まっているので高級な物を持っていくのであれば別途旅行保険への加入をオススメします。(海外にはそんな高価な物は持って行かない方が良いと思いますが)

因みに複数枚カードを持っていても請求できるのはひとつです。二重取り、三重取りは出来ませんので要注意です。

 

ちなみに残念ながら現金は返ってきません。

SUICAの再発行手続きの諸費用は保証内らしいですが免許証、クレカの再発行費用は対象外です。条件は書類をよく読んでいただいた方が間違いないと思います。

結果的に自分の場合は財布自体が保証対象になりました。

 

入会時に保険の手引き的な物をもらっていると思うのでそこに書いてある番号にTELします。わからなければカード会社に電話してくれれば教えてくれます。

 

当時の状況を聞かれ、郵送で書類を送付する旨を連絡され終了です。

 

後日届いた書類に必要事項を記入し送付すればあとは向こうからの連絡を待つのみです。

この時に警察署でもらった書類も同封してください(原本の提出を求められるので

コピーは必ず保管しましょう)

 

では実際のところいくら位戻ってくるのか気になるところですよね!

 

幸い、私は財布の当時の購入レシートを保管してあったのでそれが使えましたが

無い場合は保証されたとしても殆ど保証され無い可能性または0円の場合がありえます。

 

初めの電話では状況によって違うということではぐらかされましたが、書類の説明文には

「1年10%の減価償却で計算」となっていました。意外に戻ってきそうです!

 

私の場合は3万ちょいの財布を2年で紛失という形になったので自己負担の3000円を除いて、20%の減価償却ということで

22000円保険金が下りました!やった〜

 

パリでせっかくなのでヴィトンの財布を買ったので多少の補助にはなりました。

 

申請してから2週間程度終わったので処理も結構スムーズでした。

ただやはり購入を証明できる物(保証書やレシート)がないと判定は

難しいと思いますし返ってきたとしても上記の減価償却の規定は適用されないと

思います。

 

こんな感じで盗難にあってもなんとかなりますので落胆せず頑張りましょー。

 

では!

 

 

 

 

フランスで財布をスられた話(その後の対応について)

みなさんこんにちはryoです。

マイレージの話が終わってませんが今回は少しでも被害者が減ればと思い、

題名の件をお話したいと思います。

 

先日、フランス旅行に行っていまして見事に財布をスられてしまいました。

フランスはスリが多くて有名ですが、そのような話は何処の国に行っても、

どの国のガイドブックも決まって

 

「スリ、盗難が多いから気をつけてね〜」

 

と書いており、私も「いつもの決まり文句だし、フランスも適度に気をつければ良いかぁ」程度でした。

今までも諸外国行ってもそんな雰囲気も無かったので・・・。

(人混みが多いニューヨークでも)

完全に油断してました。

 

当時の状況を簡単にお伝えしたいと思います。以後参考になれば!

 

まず前提条件として

①財布はフリース上着のジッパー付きのポケットに入れてありました。

②パリに行くとわかりますが署名詐欺という有名なスポットには必ず

「恵まれない子供に〜とか」様々な理由で署名を求めてくる若者から移民系の人が

多数います。

大体「Can you speak English?」と聞かれるのでNoといえばすぐいなくなります・・・。

 

場所はノートルダム大聖堂の観光後、大聖堂の後ろの公園と川の間の歩道を歩いていた時です。

その時毎度おなじみの署名を求めてくる移民系のおばさんが来ました。

同じ感じで来たので無視して、歩いていたのですがそこそこ密着してきて中々離れない。

 

こっちも声を荒げて対抗しましたがしつこい。やっと離れたあと5分後くらいに

財布を取り出そうとしたら・・・・。

見事にジッパーも開いてました。

 

大聖堂の中は結構暗いのでその中でやられた可能性もありますが多分

その時のおばさんだと思います。

 

大聖堂観光は2日目で初日で既に署名を求める人は何人もいたので気をつけてはもちろんいましたがその一方でまたかという感じもあったので油断してました。

密着もされていたのでポケットの方には神経を尖らせてもいましたがそこは

 

プロです。まったくわかりませんでした。

 

気づき次第まずはクレジットカードの停止です。

ここ大事なのですが

 

ガイドブック掲載のカード会社の緊急連絡先の電話番号が繋がりませんでした。

因みにガイドブックは最新版を持って行きました。

電話はビザとアメックスだったのですがビザが繋がりませんでした。

国際電話というややこしさもあるのかもしれませんが困りました。

警察署にたまたまいた現地の日本人の方の携帯でかけてもダメでした。

 

なんとか妻のカードの裏の連絡先から繋げて事なきを得ましたが事前確認の必要ありそうです。ただ

カード停止に通話料が3000円かかりました。

オペレーターに繋がるまでの保留とかが結構長いんです・・・。

 

聞かれる事は名前、住所などの個人情報ですがカード番号があった方が早いので

控えておくと万が一の時には安心&通話料の節約にもなります。

 

その時に緊急の現金等の手配が必要かなども聞かれ、そういうサービスがあることも知れて良かったです。

 

盗難時のためにホテルに非常用にカード、現金は置いておく事をオススメします!

 

そして財布、貴重品は何かしら紐で結んでおきましょう!スマホIpadは結んでましたが財布は結んでいなかったのでそれが運の尽きでした)

 

次回は警察での処理(現地での処理は出来ず警察署に行くよう言われます)から

帰国後、クレジットカード付帯の保険申請のお話をさせていただこうと思います。

 

 

マイレージプログラム JAL編

こんにちはryoです。

今回はJAL編です。

JALワンワールドに加盟しております。

ワンワールドは15社が加盟しておりアライアンスの中では一番加盟会社が少ないです。

その分日本に就航している会社は比較的多いです。

カンタス航空がある分オセアニア地域は他社より強固です。

やはり加盟会社が少ないため大体の国には行けますが選択肢は限られてしまうと思います。

そのため安いチケットを見つけにくい可能性があります。

 

ただJALは日本の会社であり国内で使用する分には不足ないですし、海外行くにも

ポピュラーなエリアはカバーされていると思います。

 

JALANAとプログラムの内容は似たり寄ったりなので好みと地方在住の方であれば

JAL便が多いなどの理由であればJALを選べは良いと思います。

 

JALのマイルの期限は36ヶ月、燃油サーチャージは別途請求になります。

 

ただ今はJALにしかないどこかにマイル

という制度が激アツです。

 

羽田と伊丹発便限定ですが往復6000マイルで国内往復チケットがゲットできるのです!

簡単にいうと

検索する→4つ候補がでる→行き先がその中4つでのどこかしらでokであれば決定

→3日後に行き先が決まる。

 

気に入った場所が出なければまたルーレットを回す(1日の限りはあります)

 

テクニックとして時刻表と照らし合わせて出発時刻を固定することで、

多少行きたいところは絞れるそうですが沖縄、札幌の人気路線はやはり出にくいようです。

 

では!

 

 

 

マイレージプログラム デルタ航空スカイマイル編

こんにちはryoです。

今後4回に渡って以前オススメした4社のマイレージプログラムについて説明したいと思います。

色々細い部分もあるのですが極力シンプルにまとめたいと思います。

今回はデルタ航空マイレージプログラム「スカイマイル」についてご紹介したいと思います。

デルタ航空はアメリカの航空会社です。

ただ昔から日本との関わりが深く日本発の便で上海、マニラ、シンガポール、台北とアメリカ本土だけではなくアジア方面にも便があります。

 

スカイマイルの最大のメリットはやはりマイルの有効期限が

 

無期限!

の一言に尽きると思います。

因みにANA,JALは36ヶ月です。

無期限であれば必要マイル達成前に失効ということがなくゆっくり自分のペースで

貯めることが出来ます。

 

そして特典航空券の燃油サーチャージも不要です。これは米系は無料なのですが海外旅行を無料で行けたつもりが燃油料で数万となると少し悲しいですよね。

JAL,ANA燃油サーチャージは別途支払いが必要になります。

 

もう一つ大きいのがアメックスのデルタスカイマイルゴールドカードに入会するだけで

自動的にゴールドメダリオン会員になれるということです!

これを持っていれば優先搭乗、優先カウンターの使用、航空会社ラウンジを使えるようになります。

巷ではその上級会員を得るためにマイル修行(きになる人は検索してみてください)

という苦行を行って得る人が多々おります。それだけメリットが大きいですね。

実際にANA,JALで同等の権利を得よう物なら飛行機に乗りまくり60万円前後は必要に

なってきます。

 

因みに年会費は26,000円+税ですが十分メリットありますよね。

 

ただやはり国内に提携エアラインが実質ないのが痛いです。

スカイマークと一部提携しており特典航空券の利用が出来ますが片道7500〜10000マイル必要ということで日系2社と比べるとレートは悪いです。

 

そして羽田の枠を巡る交渉でデルタは他社よりも不利な条件になってしまい、

アジアのハブとして成田を非常に重視していましたが今後は中国にシフトしていくようです。

スカイマーク支援の際も名乗りを挙げていましたが結果的にANAになったことで、

日本地域への投資が減ることはあっても増えていく事はないと思われ撤退路線が増えてくる恐れも十分に考えられます。

とはいえスカイチーム加盟の大韓航空ベトナム航空、エールフランス、オランダ航空、チャイナエアラインなど日本に就航し、日本人のよく行く観光国の

航空会社も多いので、決して見限るまではいかないマイレージプログラムだと思います。

では!

 

航空連合(アライアンス)のそれぞれの長所、短所

こんにちはryoです。

今回は航空連合についての説明をしたいと思います。

現在は主に3つの連合に分かれています。

 

スターアライアンス

 

ワンワールド

 

スカイチーム

 

そもそも何故連合が必要になっているかというと、

競争が激しくなり1社では路線数の維持が難しくなってきた経緯があります。

1社でいくつもの路線を確保となると不採算路線も維持していく必要になり、

当然、収益を圧迫していきます。

 

そこで連合を組み他社の路線を互いに相乗りする形で路線の維持、就航都市の拡大に

繋げているわけです。

それがコードシェア便というものですね。

ではそれぞれの航空連合の紹介をしたいと思います。

 

スターアライアンス

現在27社加盟ANAも加盟)

3連合の中で加盟航空会社が最も多く、メジャーな会社も加盟しており、日本への就航会社も多い。

あえて弱点を言うなら 東欧、ロシア地域の加盟がないのでそこは不利だが、

日本人が行くような観光国はほぼ網羅しているので使いやすい。

どの大陸にも数社加盟しているので選択肢も多く世界一周旅行券は有名。

 

ワンワールド

現在15社加盟JALも加盟)

3連合の中で加盟会社は一番少ない。

そのためアフリカ地域の会社の加盟がないためブリティッシュ航空の

路線に頼らざる得ない。

ただオセアニア地域はカンタス航空が加盟しているので他の連合に比べ有利。

 

スカイチーム

現在20社加盟

日本の加盟会社がないので国内線を使用してのマイル獲得は出来ない。

ただしデルタ航空の提携クレジットカードを利用している場合は

スカイマークで特典航空券を利用する事が可能(レートは悪いです)

東欧の会社が多いのでロシア地域は他社に比べ強い。

オセアニア地域の加盟会社がない。

アジア地域はそれなりに強い。

 

以上のような感じになりスターアライアンスの強さが際立ちます。

なので国内メインの方はJALでも良いと思いますが海外も!となるとやはり

ANAをオススメしたくなってしまうのです。

そして日本に就航している会社が実際何社あるか調べてみました。

ツアー、格安チケットを購入時は数社絡めたルートというのはほぼありません。

乗り継ぎ便でも日本から1社で目的地に着くルートのみになると思います。

 

そうなると日本に就航している会社の数が何社あるのかというのも

重要な要素になると思います。スタート地点から可能性は狭めたくないですよね!

 

スターアライアンス 17社

 

ワンワールド 10社

 

スカイチーム 13社

 

加盟会社の数が多いだけにスターアライアンスは10社減ってしまいました。

ワンワールドは逆に健闘してますね。

 

あとは皆さんが海外行くとしたら何処に行きたいか想像してみてください。

そして思いついた国に対して直行便が多かったり就航会社が一番多い所が何処か確認してみてください。

多ければ多いほどオトクなチケット、ツアーが出てくる可能性が高くなりますよね!

 

まとめとしては海外旅行もたくさん行きたい!という事であれば

マイルを貯めるのはスターアライアンス加盟会社をオススメしたいと思います。

次回以降一度戻ってオススメマイレージプログラムの紹介、スターアライアンス

の詳細をすこしづつ説明していきたいと思います。